ご挨拶
産科
ご出産
外来
交通
MENU
click
クリニックご紹介 TOP
私たちの基本姿勢
診療時間
医師・スタッフ紹介
施設案内
アクセスマップ
病診連携
教室・サークル
リクルート
診療について TOP
産科診療
婦人科診療
オンライン診療
育児相談室
さわらぎライブラリーTOP
さわらぎオンライン
妊娠暦
万年暦
リマインダー
お役立ちサイト
Home
クリニックご紹介
病診連携
病診連携
病診連携
紹介先病院の病診連携室やファックスシステムを用いて、受診時間を予約します。
予約時間に受診することで、待ち時間が短縮されます。
カルテ作成に必要な事項を当院から伝達します。
受診する時には、すでにカルテが出来上がっています。事務手続きの時間が短縮されます。
紹介先病院の専門クリニックの受診予約ができます。
診察内容や投薬情報が当院にフィードバックされます。
必要な場合は,当院で継続診療していくことが可能です。
多くの病診連携病院は受付指定時間があります。また,週末・休日の受付は行っていません。
体調不良の場合は,お早めにご連絡ください。
箕面市立病院
市立豊中病院
市立池田病院
国立循環器病研究センター
高槻病院
大阪医科大学附属病院
大阪大学医学部付属病院
箕面市立病院
当院からもっとも近隣にある病診連携病院です。
平日は午前8時45分から午後7時30分まで、土曜日は午前9時00分から午後1時00分まで、
病診連携室を通して受診予約ができます。
産婦人科は、多くの腹腔鏡手術を行っています。
子宮筋腫や卵巣嚢腫など、腹腔鏡手術の対象となる疾患の診療をお願いしています。
次の一般外来の予約ができます。内科、精神科、神経内科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科
次の専門外来の予約ができます。胃腸センター(内科、外科)、血液呼吸器内科、血液内科、肝臓内科、糖尿病・内分泌、糖尿病連携パス、糖尿病合併症、循環器、呼吸器外科、肝胆膵外科、乳腺外来、骨粗鬆症外来、整形外科(関節、脊椎、スポーツ(膝))、耳鼻咽喉科(禁煙)、ボトックス外来、嚥下外来、装具外来
当院も病診連携病院
として登録されています。
市立豊中病院
NICU(新生児集中治療管理室)を持つ、地域周産期母子医療センターです。
OGCS(産婦人科診療相互援助システム)の基幹病院です。
切迫早産など、NICUが必要と思われる疾患の診療をお願いしています。
平日は、木曜日以外は午前9時00分から午後7時30分まで、木曜日は、午前9時00分から午後5時00分まで、土曜日は,Fax予約のみで午前9時00分から午後0時30分まで、
病診連携室を通して受診予約ができます。
次のような条件で,
当日診療依頼
ができます。
平日午前9時より午後5時までに市立豊中病院を受診できる。
医師同士の連絡で,当日受診が望ましい。
当院も病診連携病院
として
登録
されています。
市立池田病院
池田市の中核病院です。
平日は午前8時30分から午後8時00分まで、土曜日は午前9時00分から午後1時30分まで、
病診連携室を通して受診予約ができます。
当院も病診連携病院
として登録されています。
国立循環器病研究センター
OGCS(産婦人科診療相互援助システム)の準基幹病院です。
産科出血性疾患や双胎妊娠など,診察をお願いしています。
新生児心雑音など,診察をお願いしています。
ドクターホットラインを通して受診予約ができます。
病診連携室を通した受診予約は、平日の午前9時00分から午後8時00分まで、(ただし,月曜日、水曜日、木曜日の午後5時00分から午後8時00分までは、当日返事ができない場合あり)、土曜日は,Fax予約のみで翌週返事になります。
当院も病診連携病院
として登録されています。
高槻病院
NICU(新生児集中治療管理室)を持つ、地域周産期母子医療センターです。
OGCS(産婦人科診療相互援助システム)の基幹病院です。
NICUドクターが同乗する新生児救急搬送を、引き受けていただけます。
切迫早産など、NICUが必要と思われる疾患の診療をお願いしています。
ドクターホットラインや病診連携室を通して受診予約ができます。
当院も病診連携病院として登録されています。
大阪医科大学附属病院
OGCS(産婦人科診療相互援助システム)の準基幹病院です。
産科救急疾患など,診察をお願いしています。
当院で行っている新生児の一カ月健診をお願いしています。
病診連携室を通した受診予約は、平日の午前8時30分から午後8時00分まで、土曜日は午前8時30分から午前12時00分までです(ただし,第二、第四土曜日は,Fax予約のみで翌週返事になります)。
当院も病診連携病院
として登録されています。
大阪大学医学部付属病院
OGCS(産婦人科診療相互援助システム)の準基幹病院です。
他科合併妊娠など,診察をお願いしています。
胎児外来や無侵襲的出生前遺伝学的検査(NIPT)など,診察をお願いしています。
新生児難聴など,診察をお願いしています。
病診連携室を通した受診予約は、月曜日から金曜日の午前9時00分から午後6時00分までです(土曜日は,Fax予約のみで翌週返事になります)。
クリニックご紹介
私たちの基本姿勢
診療時間
医師・スタッフ紹介
施設案内
アクセスマップ
病診連携
教室・サークル
リクルート
予定日計算
カレンダー
リマインダ
妊娠歴やカレンダーの印刷、Eメールで健診のご案内などができます。
Link & Banner