ご挨拶
産科
ご出産
外来
交通
MENU
click
クリニックご紹介 TOP
私たちの基本姿勢
診療時間
医師・スタッフ紹介
施設案内
アクセスマップ
病診連携
教室・サークル
リクルート
診療について TOP
産科診療
婦人科診療
オンライン診療
育児相談室
さわらぎライブラリーTOP
さわらぎオンライン
妊娠暦
万年暦
リマインダー
お役立ちサイト
Home
診療について
産科診療
妊婦健診・分娩予約
妊婦健診・分娩予約
すべての診療日で妊婦健診を行っています。
妊婦健診ごとに超音波を用いて、おなかの中の赤ちゃんの状態を確認します。 超音波健診の際は,赤ちゃんの成長の様子をご主人やお子さまもいっしょにご覧下さい。 また,超音波の画像は写真や動画でもお渡しいたします。
妊婦検診の間隔
妊娠10週まで 毎週
赤ちゃんの心拍を確認し、分娩予定日を決定します。
妊娠 8-10週
母子手帳を申請します。妊婦初期採血や初期指導があります。
妊娠13-23週 4週間ごと
胎盤ができあがる16週までは無理をしないようにします。中期指導があります。
妊娠24-36週 2週間ごと
28週頃と36週頃に貧血などの有無を確認します。後期指導があります。 通常でも28週を過ぎるとおなかが張りやすくなります。無理をしないようにします。
妊娠37-39週 毎週
正期産(37-41週)の時期に入ります。よく動くことが、分娩の機が熟し安産につながります。
妊娠40週以降 週2回
分娩にいたるまで、週2回ほど健診いたします。
分娩予約
妊娠 8週から10週ころの初期指導の際に,分娩予約についてご説明します。
当院への里帰り出産をご予定の場合,妊娠12週頃までにご連絡をお願いします。
妊婦検診スケジュール
妊娠歴
から詳細な妊婦検診スケジュールを計算することができます。
産科診療
妊婦健診・分娩予約
超音波画像記録
遺伝子相談
胎児精密超音波検査(胎児ドック)
母子手帳と初期検査
感染症と予防
ワクチン予約
各種指導
ロタワクチンと重症複合免疫不全症(SCID)
里帰り出産
婦人科診療
市民がん検診
不妊症
オンライン診療
オンライン診療の使い方
保険再診・結果とお薬
自費再診・結果とお薬(主に避妊ピル)
お薬の追加処方(当院で現在治療中の方)
月経移動(過去に当院で月経移動をされた方)
出産後の体調不良(里帰りなどで、当院受診が不可能な方)
産婦人科・初診(自費のカウンセリング)
母乳ケア・卒乳指導・産後ケア(自費のカウンセリング)
乳腺炎の継続治療(当院で治療中の方)
新生児体重チェック・保険診療(当院で出生した赤ちゃん)
新生児体重チェック・自費診療(当院で出生した赤ちゃん)
育児相談室
育児相談の内容、日時、ご予約
予定日計算
カレンダー
リマインダ
妊娠歴やカレンダーの印刷、Eメールで健診のご案内などができます。
Link & Banner